プロフィール】
株式会社自佑堂 代表取締役
1974年11月10日産まれ 千葉県成田市出身
静岡県伊豆の国市在住
妻と息子と三人暮らし
バンダイナムコグループの物流サービスのバンダイロジパルで営業や新規事業開発のプロジェクトマネージャーを中心に19年勤める。退職後に1年間、営業顧問就任。
新規ビジネス企画や新規営業を現場調整を中心としなかがら自ら立ちあげてきた経験を活かして、主にバンダイとナムコの合併期における事業開発で25億円の事業を創出した。内外社員の定着や物流や管理システムや仕事の仕組の改変などトップマネジメントを結びつけながら、合併後における物流やサービス部門を統合していくための新しいコンセプトを企画し運営マネジメントの導入に着手し、当初統合予定がなかった物流サービス部門とサービス部門等複数の組織を人脈0状態、事業売上年商0円から新事業に組織化しサービス商品を構築、営業組織をつくり外販へ展開していき、事業規模25億円を7年定着させた。ナムコから異動を50名以上の人員を呼び新サービスも定着。一時期は日本一のメンテナンスサービス部門となった。
息子の知的障害を機に、20年のサラリーマン生活を辞めて、育児中心の生活を選ぶ。
アートの製作販売やセラピーセッションを通じ活動し、福祉施設の施設長を経験したことを機に
2020年8月末に家族で伊豆に移住。自然リトリートなどをしつつ、自ら福祉ビジネスに挑戦。
暮らしの中から人脈0状態から地方ならでの成功イメージの活路を見いだしながら児童放課後等デイサービスマゴコロを2021年6月立ち上げし運営。
運営開始して二年がたつ2024年5月現在、満員御礼状態。スタッフは毎月入職希望者が絶えない。
そのため次の展開を準備しながら、法人向けコンサルに力をいれている。地方ならではの成功パターンを構築しながら、コンサルを展開。福祉と限らず、物流時代のフラットな営業スタイルや経験値から、会社内のあらゆる部門に対し、人材採用や新規集客に限らず、様々なご相談お請けしています。簡単なSNS支援やブログ運営など自社運営で出来る身近なプロモーション戦略や実際の支援も可能です。
クラファンも二度セカンドゴール達成実績がありますので、関係者人口作りやコンセプト作りからリターン作りその後の展開支援まで含めた、継続ビジネス目線のクラファン企画のサポートをお受け致しております。
自然が好き。企画大好き。アート好き。温泉好き。お酒好き。料理もつくるのが好きなので最近は健康管理に感心あり。日々実家とご先祖様への感謝を忘れず、実家の方をむいて手をあわせてお祈りしているのが日課です。何事もコツコツ続けることが何より得意で好きなタイプです。ダイエットも成功(19㎏)。伊豆が大好きです。